まるごと青魚
青魚のエキスがギュッと濃縮された「まるごと青魚」の紹介です。健康には欠かせないオメガ3を手軽にサプリで摂取しましょう。
まるごと青魚のデータ
価格 |
|
---|---|
送料 |
無料 |
一日あたりの摂取量 | 目安3粒 |
一日辺りかかるお金 |
|
一日あたりのEPA含有量 | 約90mg |
一日あたりのDHA含有量 | 約120mg |
一日あたりのDPA含有量 | 約9.42mg |
オススメ度 | ![]() |
まるごと青魚の効果
まるごと青魚には必須脂肪酸のオメガ3がたくさん含まれています。まるごと青魚はこんな方にオススメです。
運動不足が気になる方
食生活が乱れがちな方
魚が苦手な方
日常生活でうっかりすることが増えた方
高カロリーな食生活の方
残業が多く、帰りが遅い方
オメガ3はこんな方々にとっても効果を発揮します。他にも美肌効果やダイエット効果、血液サラサラ効果などオメガ3は健康には欠かせない栄養素の一つです。
現代人に足りていないオメガ3
オメガ3は現代人にはとても不足している、所謂油です。油と聞いて逆に不健康なのではと思う方も多いでしょう。普段私たちが摂取している油はオメガ6系の油です。たしかにオメガ6であればご存知の通り健康にはよくありません。しかし、オメガ3系の油はほぼオメガ6と逆の作用をするのです。厚生労働省は一日1gを目安にオメガ3を摂取する基準値を発表しました。しかし、この1gを摂取するというのがとても難しいことなのです。
まるごと青魚の特徴
まるごと青魚の最大の特徴はDPAを豊富に含んでいることです。オメガ3はDHA、EPA、リノレン酸の総称です。その中で主にDHAは頭に、EPAは身体に効きます。あれ?DPAとはなんでしょうか?なんとDPAはEPAの10倍の効果を発揮すると言われています。まるごと青魚はDHA、EPAに加えてDPAが大量に含まれているのです。
栄養成分及びその含有量(3粒あたり)
栄養成分 | 含有量 |
---|---|
エネルギー | 8.55kcal |
タンパク質 | 0.30g |
脂質 | 0.75g |
炭水化物 | 0.15g |
ナトリウム | 0.84g |
DHA(ドコサヘキサエン酸) | 120mg |
EPA(エイコサペンタエン酸) | 90mg |
DPA(ドコササペンタエン酸) | 9.42mg |
コエンザイムQ10 | 63.9μg |
β-カロテン | 1.8μg |
ビタミンA | 21.0μg |
ビタミンE | 0.21μg |
ビタミンD | 0.45μg |
※天然成分を使用している為、含有量は上下致します。
実際にまるごと青魚を使った方々の声(一部抜粋)
魚嫌いをサプリで改善、嬉しい限りです!
調子がよくて、購入して大正解でした!
※体験談は個人の感想です。
関連ページ
- AOZA
- オメガ3がとっても豊富で高品質なサプリ、AOZAについて紹介します。AOZAは一粒に青魚約3匹分のオメガ3が含まれています。まずはトライアルで試しましょう。
- マンボウサンQ
- マンボウサンQはオメガ3がとても豊富なサプリです。マンボウ肝油はDPAが豊富で、サラサラパワーは青魚の20倍近くあります。
- 鮫肝海王
- オメガ3とスクワレンを豊富に含む鮫肝海王(サメギモポセイドン)を紹介します。鮫肝海王は鮫肝油のサプリでオメガ3を効率的に摂取することができます。
- サラサラスリム
- オメガ3が豊富なサプリとして「サラサラスリム」を紹介します。オメガ3は必須脂肪酸の一つですが、現代人には決定的に不足していると言われています。手軽にサプリを通して健康な生活を手にしましょう。
- クリルオイル DHA/EPA
- 次世代型オメガ3サプリのクリルオイルの紹介です。DHAとEPAを大量に含みなおかつ「効率的に」接種できるクリルオイルは新しいタイプのサプリメントです。